Homeにもどる

医学図書館からのお知らせ(平成16年度以前)

更新日2006.3.17

こちらは古い「お知らせ」を保存しているページです。記事の内容が古くなり、現状と異なる場合がありますのでご注意下さい。


 医学部を卒業・修了された方へ

1.卒業生・修了生(東大病院の研修生となる方を除く)の方
今後も利用を希望される方には、卒業生・修了生用の図書館入館証を発行します。
この入館証は3年毎に更新が必要で、資料の借出し、文献複写の取りよせ、マルチメディアコーナーの使用は出来なくなります。卒業・修了後であればいつでも発行の手続きができます。手続きに必要な書類など、詳しいご案内はこちらをご覧下さい。(入館証を申請後すぐにお渡し出来るのは平日17時までです。時間外に申請書を提出した場合は、翌平日以降にお渡しします。また、学生の時に借りた資料で返却していないものがあると、入館証を発行できません)

2.東大病院の研修実習生・研修医となる方
平成17年度、研修実習生となる方には、平成17年4月末日まで有効な利用証を発行します。(学生の時と同じサービスが受けられます)ただし、研修医として正式採用され「労働条件通知書」(写し可。研修実習生としての採用「通知書」とは異なります)を持参した方または研修医名簿(4月中旬完成予定)に掲載されていることが確認できた方には有効期限が平成17年度末までの利用証を発行できます。お手数ですがご協力お願い申し上げます。お問合せは医学図書館カウンター(情報サービス係.TEL03-5841-3667)まで。
申請用紙(東京大学附属図書館利用証交付申請書)はこちらからダウンロード可能。

※借りた資料は忘れずにご返却下さい。
当館は、利用証、身分証、紹介状等が無くても利用(閲覧・館内での複写)することができます。

(2005/3/24 掲載、3/31更新)




入退館ゲートが変わりました

平成17年3月24日(木)より、医学図書館の入退館ゲートが総合図書館などと同じ方式に変更となりました。これまではカードの端を機械に差し込んでいましたが、変更後は、カード表面のバーコードを機械にかざして下さい。機械が読み取らず、自動入館できなかった方は有効期限切れと思われますので、カウンターへお立ち寄り下さい。

表面にバーコードが付いていないカードをお持ちの方や、カードの有効期限が切れている方は自動入館できなくなりますので、カードの更新が必要です。図書館利用証の発行を受けた図書館・室で更新を受けてからご来館下さい。また、医学部・医学系研究科・附属病院に所属している方は、医学図書館で更新しますので、学生証や身分証をご持参下さい。

ピンク色の卒業生用入館証(総合図書館/駒場図書館入館証)をお持ちの方は、裏面のバーコードが有効です。黄色、灰色、水色の卒業生用入館証をお持ちの方は、総合図書館でバーコードの貼付けを受けて下さい。大変お手数ですが、ご協力をお願い申し上げます。

当館は利用証をお持ちでない方でも入館できます。当日入館票を発行しますので、カウンターにお申し出下さい。(ただし、利用証が無いと貸出や文献複写取寄せなどのサービスは受けられません)
(2005/3/17掲載 3/24更新)


 臨時閉館のお知らせ

医学図書館では、入退館ゲート設置などの工事を行うため、3月19日(土)から3月23日(水)を臨時に閉館とさせていただくこととなりました。大変ご迷惑をおかけします。
これに伴い、医学図書館開館カレンダーも改訂いたしました。今後は新しいもの(2005年2月改訂版)をご参照下さい。
(2005/2/7 掲載)


 私費による学内文献複写取り寄せサービスの開始について

 2005年2月1日より、学内他キャンパス(駒場、医科研ほか)の図書館・室からの文献複写物の取り寄せが、私費払いでもできるようになりました。これまでこのサービスは、公費(運営費交付金)払いのみとなっていましたが、今後は私費でのお支払いが可能です。
対象者: 医学系研究科、医学部、附属病院に現在所属している方
料金: 1枚あたり10円(2005年4月1日より、1枚あたり20円に改定)
申込方法:1.カウンターへ申し込む場合 医学図書館備え付けの申込書に必要事項を記入し、カウンターに提出。 その際「学内他キャンパス」を指定し、備考欄に所蔵図書館名を記載 してください。 2.WEBリクエストサービスで申し込む場合(院生以上)       コメント欄に「学内にあり」等記入のこと ※上記1.2.いずれの場合も「学内から入手したい」ということを明確に指定して いただく必要があります。指定がないと、何らかの理由で学内に依頼出来ない場合は 自動的に他大学依頼となり、費用が高くなります。 支払・受渡し:医学図書館カウンターで料金をお支払いください。        複写物をお渡しいたします。受付時間は平日9:00-16:30です。
(2005/2/1 掲載)


 Annual Reviewsの電子ジャーナルが利用可能になりました

 2005年より、Annual Reviewシリーズのうち医学図書館で冊子体を購入しているものについて、電子ジャーナルを購入することになりました。
 12タイトル中、現在5タイトルが利用可能になっており、他のタイトルについても2005年版が刊行され次第、順次利用可能となります。

以下のページからアクセスできますので、ご活用下さい。
http://www.lib.m.u-tokyo.ac.jp/serials/annualreview.html


上記ページには、医学図書館トップページ画面右上の「電子ジャーナル」コーナーLINK MENUを使ってアクセスすることもできます。(右図参照)

※ご注意
本郷キャンパスからのみ利用可能
であり、「東京大学で利用できる電子ジャーナル検索」のページからは検索できません。
 利用できる巻号には、コンテンツの左側に緑色のチェックのアイコンがあります。利用可能な範囲についてはそれをご確認下さい。


(2005/1/24 掲載)


「医学系文献検索講習会 医中誌WEBの使い方」開催

 東京大学所属者を対象に「医学系文献検索講習会 医中誌(いちゅうし)WEBの使い方」を下記の通り開催いたします。医中誌WEBは、日本語の医学系文献を検索するための代表的なツールです。明治36年に創刊された伝統ある医学系文献情報誌『醫學中央雑誌』がデータベース化されたものであり、現在では国内発行の約2400誌の雑誌に掲載された記事の情報を収録しています。
 今回は、医学中央雑誌刊行会から講師をお招きし、各自がパソコンを操作しながら実習します。医中誌WEBを使ったことがない方や、正しい使い方を確認したい方、より高度な使い方を学びたい方は、是非この機会をご活用下さい。個別のご質問も受け付けます。

★この講習会は終了いたしました。ご参加ありがとうございました。

問合せ先:電話内線23669、E-mail: infoserv@m.u-tokyo.ac.jp
(2005/1/12 掲載,3/1更新)


 ScienceDirectフルテキスト大幅に追加

 電子ジャーナルサービスScienceDirect(Elsevier社)では、これまで1995年以降のフルテキストしか見られませんでしたが、この度、約1800誌について、それ以前のバックナンバーについてもフルテキストが利用可能となりました(学内のみ)。例えばThe Lancetは1823年の創刊号から最新号まで全ての号を電子ジャーナルで読むことができます。
http://www.sciencedirect.com/

 雑誌のタイトル一覧あるいは記事一覧画面で左端に緑色または黄色のアイコンが付いているものはフルテキストまで利用できます(アイコンが白色のものは契約外のため利用できません)。

(2004/12/16 掲載)




 土曜日のサービス対象を拡大しました

 これまで、医学図書館の土曜日の利用については、サービス対象を学内者に 限っておりましたが、この度、医学部図書運営委員会の議を経て、東京大学(全学)の学部卒業生、大学院修了者、名誉教授、元教職員にまで、利用できる身分の範囲を拡大いたしました。

 上記の学外者(卒業生、修了者、名誉教授、元教職員)の皆様へのサービス内容は、平日も土曜日も閲覧及び複写に限らせていただきます。なお土曜日に当館をご利用の際には卒業生入館証、元教員用利用証等を必ずご持参下さい。入館証や利用証をお持ちでない方は、発行手続きに関して事前にお問い合わせ下さい。
(月〜金曜日はどなたでも入館証や利用証無しで入館出来ます。事前の手続きや 身分証の提示、紹介状の持参なども不要です)

問合せ先:医学図書館情報サービス係(03-5841-3667(直通)または内線23667)
(2004/12/07 掲載)




 年末年始開館日程

医学図書館は12月20日(月)から1月7日(金)の間、冬季開館時間となります。詳しくは医学図書館カレンダーをご覧下さい。
〜12月18日(土) 通常通り
12月20日(月)〜24日(金) 9:00〜17:00開館 (23日は祝日のため閉館)
12月25日(土) 10:00〜17:00開館 (通常通り)
12月27日(月)〜1月5日(水) 館内整理および年末年始のため閉館
1月6日(木)〜1月7日(金) 9:00〜17:00開館
1月8日(土)〜 通常通り

(2004/12/1掲載)




MEDLINEの更新が一時停止します

 医学系文献データベースMEDLINEおよびPubMedは、2004年11月17日からしばらく更新(MeSHが付与された新しい文献情報の追加)が停止されます。MeSHを2005年版に移行するために行なわれる恒例の更新停止です。更新再開は12月初旬と予想されます。この間、Ovidで最近の文献を検索したい場合には、各データベースの最終更新日を確認されることをおすすめします。また、Ovid MEDLINE In-Process & Other Non-Indexed Citations は通常通り更新され、最新の文献情報(ただしMeSH付与前)が追加されます。

※詳しくは米国国立医学図書館(NLM)のTechnical Bulletinをお読み下さい。


(2004/11/16掲載、17日更新)





日経BP社電子ジャーナルが閲覧可能

日経BP社が発行する雑誌の記事を、テキスト形式・PDF形式で提供する「日経BP記事検索サービス」のトライアルが開始されました。雑誌の表紙・発行日、企業名などからの検索が可能であり、記事は雑誌発行後1週間で収録されます。
医療関連の雑誌では、『日経メディカル』『日経ヘルスケア21』『日経バイオビジネス』『日経ドラッグインフォメーション』の記事全文が読めます。詳細はこちらをご覧ください。


トライアル期間: 2004年12月28日まで [総合図書館提供]
接続URL: http://hplus.nikkeibp.co.jp/
(2004/11/1掲載)




「医学系文献検索講習会 Ovidの使い方」開催

 東京大学所属者を対象に「医学系文献検索講習会 Ovidの使い方」を下記の通り開催いたします。Ovidは、MEDLINEなど医学系の代表的なデータベースを効率的に検索し、文献情報や論文そのものを読むことが出来るツールです。
 学外(ユサコ株式会社)から講師をお招きし、各自がパソコンを操作しながら実習します。Ovidを使ったことがない方や、日ごろから使い方に疑問をお持ちの方は、是非この機会をご活用下さい。(8月31日に実施した講習会と同じ内容です。今年度のOvid講習会はこれが最後になります)

★定員に達しましたので受付を終了しました。

  • 日時: 2004年11月30日(火)14時00分〜15時30分
  • 場所: 医学図書館1階マルチメディアコーナー
  • お問合せ先:電話内線23669、E-mail:infoserv@m.u-tokyo.ac.jp
(2004/10/7 掲載 11/1更新)


中国学術情報データベース トライアル終了

 中国国内の「知識のインフラ」を整備する目的で、北京の清華大学が中心となり構築された国家プロジェクト「CNKI」により作成されている学術情報データベースシステムです。中国国内で刊行されている殆どの学術雑誌(医薬系を含む)約5300タイトルを収録対象とし、本文まで読むことが出来ます。(日本総代理:東方書店
東京大学でのトライアルは10月31日までで終了しました。
[お問合せ先:東京大学東洋文化研究所図書室]
(2004/11/1 更新)


 「メディカルオンライン」無料トライアル終了

 「メディカルオンライン」はメテオインターゲート社提供の医学文献データベースです。日本国内の学会・出版社発行の雑誌に掲載された医学、歯学、薬学、看護学、医療技術、栄養学、衛生・保健分野の文献情報を収録しており、検索結果からフルテキストを閲覧・ダウンロードすることができます。今回のトライアル中は、無料で論文フルテキストをダウンロードできますが、ダウンロード件数が東京大学内トータルで2000件に到達した時点で終了します。

 アクセス先URL: http://www.meteo-intergate.com/
 画面左端にメニューがあるので、「サービスメニュー」から「文献検索(キーワード検索)」または「ナビゲーション検索(雑誌名と巻号等から検索)」を選んで検索します。トライアル中は会員登録不要です。収録タイトルの一覧(アルファベット順+50音順)はこちら

8月4日現在、ダウンロード数が2000件を超えましたのでトライアルは終了いたしました。今後フルテキストのご利用はできません。また、「メディカルオンライン」の正式導入については未定です。お問合せは医学図書館情報サービス係(内線23669)まで。
(2004/6/7掲載、8/10更新)


平成16年度シラバスに掲載された図書一覧

 平成16年度シラバスに掲載された図書一覧を作成しました。(7月23日現在まだ利用できないものもあります。)どうぞご利用ください。
(2004/7/23 掲載)


指定図書一覧

 平成16年度推薦教員別指定図書一覧を掲載しました。(7月22日現在まだ利用できないものもあります。)指定図書は、背ラベル上方に貼られている紫色の「指定」と書かれたシールが目印となっています。貸出中の指定図書をご利用になりたい方は予約も出来ますので、カウンターまでお越しください。
(2004/7/22 掲載)


抄録索引データベースScopusトライアル中(学内のみ)

 Science Directなどを提供しているElsevier社が開発した、収録件数約2500万件(現在)の大規模な抄録索引データベース「Scopus(スコーパス)」のプレリリース版が9月30日まで無料トライアル中です。(正式リリースは10月の予定)
  • 4,000以上の出版社が刊行する14,500以上の自然科学系学術雑誌を収録
  • 収録年の範囲は1966年〜
  • 電子ジャーナルで閲覧できる論文はFull textへリンクしています。
アクセス先URL:http://www.scopus.com/
(2004/6/7 掲載)





柏図書館開館、eBook(netLibrary)サービスを開始

平成16年5月13日、東京大学柏キャンパスの中心的図書館として柏図書館が部分開館し、サービスをスタートしました。本年秋には本格開館が予定されており、自然科学系雑誌のバックナンバーを全学へ電子的ドキュメントデリバリーサービスで提供する、全学資料共同利用センターとしても運営される予定です。

 またこの度、柏図書館では部分開館に合わせて、オンラインで図書を読むことが出来るeBookサービスも開始しました。現在、無料のものを含め3903タイトルの図書が利用可能となっており、購入している図書(496タイトル)のうちBiology and Life Sciencesに分類されているものが131タイトル、Medicineに分類されているものが4タイトルあります。
こちら(http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/kashiwa/eBook.html)からご利用下さい。また、eBookには当・医学図書館webサイトのトップページ右下にある「電子ブック」コーナーからもリンクしていますので、ご活用下さい。

(2004/5/17 掲載)




利用案内などを改訂しました

国立大学法人化、利用規則の改定に伴って、当ホームページの内容を適宜改訂いたしました。入館手続き(主に学外者の手続きに変更があります)、館内での複写料金、複写受付時間などに変更がありますので、どうぞこちらをご確認下さい。
印刷された平成16年度版「医学図書館利用案内」もカウンターでお配りしています。
また、当館の「利用規則」は1階カウンター付近(投書箱の横)に備え付けてあり、閲覧することが出来ます。

(2004/4/1 掲載)

平成16年度医学図書館カレンダー掲載のお知らせ

平成16年度医学図書館カレンダーを掲載いたしました。
平成16年度より本学創立記念日(4月12日)も通常通り開館いたします。
また、夏季(7月20日〜8月30日)および冬季(12月20日〜1月7日)における土曜日も通常の土曜日と同様に開館することになりました。
(2004/3/17 掲載)





Current Protocols in Protein Science提供開始について

総合図書館により、実験マニュアル「Current Protocols in Protein Science」の提供が開始されました。学内からご利用いただけます。
データベースからご利用下さい。


(2004/3/15掲載・4/2更新)




Books@Ovid提供開始のお知らせ

Ovidで提供されている電子ブックデータベース、"Books@Ovid"で、以下の3タイトルが利用できるようになりました。

 ・Clinical Evidence
 ・Harrison's Principles of Internal Medicine
 ・Washington Manual of Medical Therapeutics

図書関連情報もしくは、Medline(Ovid)より、ご利用いただけます。

(2004/2/4 掲載)






H14.4.24〜H15.3.5学位授与分の学位論文(論文博士53冊)が到着しました。

 H14.4.24〜H15.3.5学位授与分の学位論文(論文博士53冊)が閲覧できるようになりました。 「東京大学医学系研究科学位論文論題データベース」にて検索も可能です。

 データベース本体も、プログラムを改訂いたしました。 検索結果画面の「改ページ機能追加」や「最大表示件数の増加」、検索精度の改善などより使いやすく正確になりましたので、ふるってご利用お願いします。
(2003/12/24 掲載)





SciFinder Scholar2004リリース

 化学を中心とする医薬・生化学・物理・工学等の科学情報のオンライン検索ツールSciFinder Scholarの最新版"2004"がリリースされました。東京大学内から利用出来ます。利用にあたっては、クライアント用ソフトのインストールなど、IDとパスワードを要するセットアップを行う必要があります。
セットアップ方法は下記いずれかをご覧下さい。(学内のみ)
Windows版[PDF 163KB / 東京大学情報基盤センター]
Macintosh版[PDF 166KB / 東京大学情報基盤センター]
利用の手引きはこちら[CAS Learning center]
・SciFinder Scholarは学内同時検索台数が少ないので、接続しにくい場合は時間をおいて再度接続を試みてください。
(2003/12/1掲載)


電子ジャーナル利用講習会を開催します

 医学図書館1階マルチメディアコーナーにて、医学系電子ジャーナルの基礎的な利用方法について講習会を実施いたします。論文検索の初心者や、日ごろ文献収集や複写依頼を効率よく行ないたいとお考えの秘書の方などにお勧めします。(東京大学に所属している方に限ります)

日時: 平成15年11月28日(金)14時00分〜15時30分
(月末閉館日ですが受講者は入館できます)

定員に達しましたので、参加希望受付を終了させていただきました。

▼お問合せ先
電話内線:23669/メール: infoserv@m.u-tokyo.ac.jp
(2003/11/10 掲載、11/18更新)



指定図書一覧を掲載しました

 当サイト内「図書関連情報」コーナーに、「推薦教官別指定図書一覧」を掲載しました。現在、平成15年度分がご覧いただけます。どうぞお役立て下さい。
(※8月5日現在、未購入の本もあります)
(2003/8/5 掲載)



情報検索用端末を増設しました

これまで設置台数が少なく、学外・学部外からの来館者の皆様にご不便をおかけしておりましたが、 このたび、医学図書館1階入り口付近(カウンター正面)に、入館した方ならどなたでもお使い頂ける情報検索用端末を4台増設いたしました。印刷やデータの保存、電子ジャーナルの利用は出来ませんが、以下のデータベースを検索することが出来ます。
  • 東京大学蔵書検索(OPAC)
  • 東京大学多言語対応版OPAC
  • NACSIS-Webcat
  • 東京大学医学系研究科 学位論文論題データベース
  • 東京大学学位論文データベース
  • 医学中央雑誌
  • Pubmed
各データベースの検索方法が分からない時はカウンターの図書館職員へお問い合わせください。
(2003/5/19掲載)



Ovid (Medline, CINAHR, etc) から東京大学OPACへのリンク機能
を追加しました

Ovid(Medline等)の機能を拡張し、Ovidの検索結果と東京大学OPACの所蔵検索がリンクできるようになりました。
Ovidの検索結果一覧や詳細表示等の画面で表示される "Library Holdings"をクリックするとOPACを自動検索し、該当論文を掲載している雑誌が学内で所蔵されているか否か、どこの図書館・室に所蔵されているかをその場で確認することができます。
またOPACの所蔵検索移行後もOvidの検索セッションは継続しているので画面上部右側に表示された"Return to Ovid session"をクリックするとOvidに戻り、続けて検索を行うことができます。

Ovid検索: http://gateway.ovid.com/autologin.html

ご不明の点については医学図書館情報サービス掛(内線23669または23667)までお問い合わせください。



Current Protocolsを公開します

Current Protocols in Cell Biologyおよび Current Protocols in Molecular Biology の全文が、2002年3月からオンラインで閲覧可能になりました。下記のページからログインして下さい。なお、ご利用は本郷キャンパス内のみとなります。

http://sasayuri.m.u-tokyo.ac.jp/CPINTRANET/tserver.dll



東京大学
医/附属病院/薬 に在籍している教職員・学生の方へ

〜マルチメディアコーナーの機器が新しくなりました〜
医学研究支援電子計算機システムのリプレイスに伴いご迷惑をおかけしましたが、2002年2月4日(月)から、マルチメディアコーナー(医学図書館1階パソコンコーナー)でのサービスを再開しました。諸規則を遵守のうえ、ご活用ください。→詳細



図書の貸出方法が変わりました

閲覧システムの導入に伴い、図書を借りる方法が変わりました。

●図書を借りる場合、貸出票の記入は不用になりました。

借りる図書に、図書館利用証 ( 「東京大学総合図書館・教養学部図書館[等]利用証」) を添えて、直接カウンターにお持ちください。

●2001年9月1日(土)をもって、医学図書館図書閲覧証での貸出しサービスは終了しました。

●なお、雑誌(一時貸)を借りる場合は、お手数ですが、従来通り貸出票にご記入の上利用者IDの記載されている図書館利用証を添えて、カウンターにお持ちください。



予約資料のお預かり期間について

閲覧システムの導入に伴い、
予約資料のお預かり期間は、「予約者に連絡後、一週間」になりましたので、お早めに、ご来館くださるようお願いいたします。
ご来館いただけない場合は、医学図書館1階カウンター(電話:内線23669、直通:03-5841-3669)まで、ご連絡ください。



卒業生・修了生用図書館利用証が変わりました

これまで、「生涯有効」であった卒業生・修了生用図書館利用証ですが、2001年11月1日(木)をもって、新利用証に切り替えて頂くことになりました。これは、同証の不正使用による各種トラブルが発生したために、やむを得ず実施するものです。更新は、以下の要領で行いますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

1.更新開始日 平成13年11月1日(木)
2.受付日時 平日(月〜金) 9:00 〜17:00
3.受付窓口
  ・医学系研究科・医学部卒業生/修了生
   ・医学図書館1階カウンター
   ・総合図書館情報サービスカウンター
   ・教養学部図書館カウンター
  ・他学部の卒業生・修了生
   ・総合図書館情報サービスカウンター
   ・教養学部図書館カウンター
4.必要書類
  ・旧来の卒業生・修了生用図書館利用証
  ・名義人本人であることがわかる書類
    例: 運転免許証、健康保険証
5.有効期限 平成17年3月31日
6.その他の注意事項
「卒業生・修了生用図書館利用証」と、在籍者用の「東京大学
総合図書館・教養学部図書館[等]利用証」を、同時に取得する
ことはできません。

東京大学医学図書館
〒113-0033 東京都文京区本郷7−3−1
TEL: 03-5841-3667(情報サービス係)
FAX: 03-5689-2963
e-mail:med..
(情報サービス係)

Homeにもどる